第1回東京ラーメン進年会

2013年1月26日(土)


Generic placeholder image

カスピタ!東京(東京駅八重洲北口)

記念すべき第1回はここで開かれました。

Generic placeholder image

HUB 八重洲店

二次会はこちらで。


I just say a few words


言い出し人の一言

リーフレット

というわけで、私が「東京ラーメン進年会」言い出し人の山本です。

本日は「東京ラーメン進年会」にご参加いただき、ありがとうございます。

私がラーメン食べ歩きを始めたのは1999年からなので、今年で14年目になりますが、当時ラーメン情報を探す時は各人が作っていた「ホームページ」を頼りにしていました。

(私以前に食べ歩きをしていた先輩方は「ラーメン本」「パソコン通信」更には「電話帳」で探り当てていたというのだから驚きです。)

オフ会もしばしば開かれ、中でも「とらさん忘年会(とら忘)」は、ラーメン好き、ラーメン店の方、業者の方が集う一大イベントでした。

でも、参加人数が増えてしまった「とら忘」は会場の確保が難しくなり、中断してしまいました。

インターネット技術は急速に進歩し、管理人がhtmlで作る「ホームページ」の時代から、「teacup掲示板」「日記うぇぶ」「ブログ」「mixi」「twitter」「facebook」「Google+」「LINE」…などいろいろな形態のネットサービスに変化していきました。

各人がそれぞれの情報を発信できる時代になり、多くの情報が流通する一方で、その情報が集積されず、交流する機会が減ったようにも思えました。

そこで、「ラーメン好きみんなが集まるオフ会」を東京でやりたいと考えて、今回「東京ラーメン進年会」を言い出す事にしました。

決断してから1か月半、会場を予約して告知して準備して…の急ごしらえになりました。

にも関わらず、遠くからも多くの皆さんにご参加いただき感謝の念に堪えません。

行き届かない点も多々あるかもしれませんが、ラーメンに関わる全ての人の、新しい、嬉しい出会いに繋がれば幸いです。

私の思いつきを形にしてくれた幹事会の皆様、手伝ってくれるサポートの皆様、要望を受け入れていただいた1次会「カスピタ!東京」、2次会「HUB」の皆様、素晴らしいロゴマークを作ってくれた青木健さん、入場券をご提供いただいた新横浜ラーメン博物館様、そして何より、参加していただいたみなさんに、強く感謝いたします。

Thoughts on this design


バッジに想いを込めて

produced by “KEN AOKI GAHAKU”

Generic placeholder image

希望にあふれ、昇る太陽をイメージした情熱の赤、グラデーションは差し込む光。

すべての文字のフォント、大きさなどを変えています。

これは、店主、店員、お客さん、業者、評論家、ブロガーなど、ラーメンに関わる様々な方が参加されるように…という思いを表します。

キャラクターは「ラーメン君」といい、ラーメンの作り手、食べ手、語り手という3つの要素を兼ね備えたキャラクターです。


集合写真


集合写真

東京ラーメン進年会運営委員会
言い出し人:山本剛志(mixi:パーマン91号、twitter:rawota)
幹事会:生貝英樹、遊佐由